某世界的著名デパートのクリスマスショップを見に行ったついでに、ペットショップも見てきました。そしたら、サイベリアンの子猫が展示販売中で、その説明書きに、『サイベリアンにはアレルギー要因が無いので、猫アレルギーの人でも大丈夫』みたいなことが表示されてました。本当なのかな~??サイベリアンって、ジュリー(ラグドール)みたいな大型長毛種です。本当だとしたら、猫好きなのに猫アレルギーの人には嬉しい猫種ですね。
今日は個人的なネタなしで、失礼します~ |
ヘーそうなんだ!と早速興味をもって、サイベリアンの
ブリーダーさんのページにたどり着いたら、 「アレルギーが出ない猫と過剰に宣伝する業者がいますが動物である限り、それは言い切れません」と断言してました。 「アレルギーが出るか確認する目的でのキャッテリー見学はお断りしています」とも。 そりゃあ、夢の猫種だと思いますよね~。 でも出にくいことは出にくいのかな? >usainuさん
猫のアレルギーって、主にフケ、毛、唾液によるものがあるって聞きますけど、フケや毛って観点からは、猫種どころか犬猫関係ないような気がします。サイベリアンの場合、唾液のアレルギーが出にくいって記述をさっき読みました。猫って唾液を使って毛繕いをするので、体中に唾液がついてるでしょう。だから、猫の唾液のアレルギーって、結構致命傷な気がします。そういう意味で、サイベリアンはアレルギーが出にくいってことでしょうね。 それにしても、検査代わりにキャッテリー見学されたら困るでしょうねぇ。その上、それでたまたま大丈夫で飼ってみたらアレルギーが出て、その揚げ句の果てに安易に捨てられたりしたらたまらないので、そのブリーダーさんは厳重な予防線を張ってるのでしょうね。飼う事に不安な部分があるなら、まず病院で血液検査すればいいのにねぇ…。 唾液が悪いと言うお話、聞いた事があります。
うちの娘(人間の)も本当は猫アレルギーのようです。 野良さんとか短毛の猫さんを抱くとてきめんに白目がゼリー状にぶよぶよになります。 それなのに、自分のうちの猫では大丈夫なのです。 先代のチンチラも、今のラグも抱っこしまくりでもなんともありません。 獣医さんの一説では、短毛の毛が眼を刺激するのじゃないかと・・・ 気力で克服してる? それとも我が家の猫さんは怠け者であまりなめたりしないから 唾液が毛につくのが少ない? 実家では20年ネコ飼ってましたが、妹がアトピーでしたので、やはりあまりよくなかったみたいです。
今でもネコは好きだから、こういうネコちゃんがいたら飼いたいと思うかもしれませんねぇ・・ でもやっぱり絶対じゃないんですかねぇ・・ >flanmamaさん
flanmamaさんのお嬢さんは、猫のフケアレルギーなのかもしれないですね。flanちゃんも先住猫ちゃんも、管理が行き届いてフケがあんまり出なかったのかもしれないですよ。アレルギーと言っても、アレルゲン検査だけでは分からない部分がありますよね。 >ぐっぴーさん アトピーの場合、唾液より毛やフケが悪そうですねぇ。結局、ハウスダストの一部ですもんね。猫好きで猫アレルギーは可哀想ですね。 |
|
プロフィール
|
Author:fruitbuns
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |